自分の作った基盤が、
すべてのプロジェクトを支えている。
私はネットワークインフラ課で、主にサーバーやネットワークの構築から運用、保守を行っています。
私が構築しているのは、Jストリームのすべてのプロジェクトの基礎となるインフラ。特にWebやネットワークを扱う当社にとって、インフラは大変重要な部分。まずはインフラを整備しないことには、開発も制作も進みません。直接クライアントと会うことは少ないですが、自分が構築したインフラでたくさんの人と繋がっていることを感じます。この会社で扱うすべてのプロジェクトの土台を作っている、それが私の誇りですね。
また、日々の仕事の中での運用や保守も大切な業務です。Jストリームではテレワークを導入しているため、持ち回りで出社しています。私は週に3日程度出社するのですが、会社に着くとまずは夜間にシステムトラブルがなかったかチェックして対応。物理的な作業が必要な場合は、当社の配信サーバーがあるデータセンターに出向き、機器の設置や修理を行うこともあります。